よくある質問

 

Q1:受験の際、年齢や性別の制限はありますか
A :年齢・男女の制限は、ありません。

 


Q2:受験倍率は、どのくらいですか 社会人推薦枠は、ありますか
A :過去5年間の推移

入試年度 看護学科 准看護学科
倍率 倍率
平成31年度 1.3 2.0
令和2年度 1.2 1.4
令和3年度 1.2 1.4
令和4年度 1.1 1.3
令和5年度 1.1 1.3

社会人推薦枠というものはありませんが、准看護学科・看護学科の推薦入試において、市原市医師会員施設に1年以上就業している方など推薦要件を満たした方は就業先の施設長の推薦が受けられます。
 


Q3:准看護師の資格試験の合格率と看護師国家試験の合格率を教えて下さい
A :

 

入試年度 看護学科  准看護学科 
当校合格率 全国合格率  当校合格率 全国合格率 
平成30年度 90.4  89.3 100  99.2
令和元年度 100 89.2 100 96.9
令和2年度 100 90.4 100 99.0
令和3年度 100 91.3 95 98
令和4年度 91 90.8 100 98

 

 


Q4:学費のことが気がかりです 2年間で合計どれくらい必要ですか
A :①准看護学科 
  市原市医師会員施設通学者は、2年間で合計約1,100,000円(白衣、消耗品等は別途)
  その他の通学者は、2年間で合計約1,620,000円
  その他入学時に、教科書代、実習教材費、傷害保険代等140,000円程度が必要です。


  ②看護学科
  市原市医師会員施設通学者は、2年間で合計約1,654,000円(白衣、消耗品等は別途)
  その他の通学者は、2年間で合計約1,894,000円
  その他入学時に、教科書代、実習教材費、傷害保険代等180,000円程度が必要です。

 


Q5:修学資金・奨学金制度はありますか
A :ございます。くわしくはこちらをご参照ください。

修学資金(千葉県・市原市)については卒業後、千葉県・市原市内の医療機関に勤務することで返還は免除されます。詳細は本校に問い合わせ下さい。
 
その他<国の教育ローン>
入学時や在学時に必要となる資金が融資されます。(学生1名につき300万円以内)
※詳細は日本政策金融公庫(国民生活事業)に確認してください。
 


Q6:准看護学科は、日中に仕事ができるのですか
A :月・火・木曜日は授業が午後からなので多くの学生は、午前中、病院・医院で勤務して学んでおります。また、仕事をせずに勉強に専念している学生もいます。
但し、1年次後半からの臨地実習期間は、午前午後・週4日実習となります。

 


Q7:自動車で通学したいのですが、駐車場はありますか
A :学生用駐車場は、学校にはございません。バイクも同様、民間駐車場等を御利用下さい。

 


Q8:過去の入試問題をほしいのですが
A :入学試験の問題は、公開していません。ご了承下さい。

 


Q9:アパート・寮は、ありますか 
   勤務しながら通学したいのですが、医療機関は紹介してもらえるのですか
A :本校に寮はありません。ご自身で探して頂くことになりますが、市原市医師会の医療機関に勤務すれば準備されている所もあります。
医療機関の求人情報については本校に掲示してあります。来校し直接医療機関にお問い合わせ下さい。

 


Q10:単位認定はありますか 
A   :看護学科のみ、単位認定制度があります。 
放送大学やその他の大学若しくは、高等専門学校又は資格に係わる学校・養成所で本校の教育内容と同じ内容の科目を履修した方の単位を認定します。但し、総取得単位数の2分の1を超えない範囲です。

 


Q11:就職状況は、どうですか
A   :令和4年度卒業生について、看護学科の就職希望者は100%就職しています。准看護学科では、未就職が若干名おりました。

 


Q12:市原市医師会員施設はどうやって探すのですか
A   :ホームページ左下の「市原市医師会」をクリックすると、アイウエオ順や、地域別に施設が載っています。そこから探してご自身で直接連絡をしてください。
なお、市原市医師会では紹介していませんので、連絡はご遠慮下さい。
又、入試時期になると、本校のロビーに学生募集の案内を掲示いたしますので、来校下さい。

 


Q13:入学後にかかる費用はありますか
A   :クラス費(月に約5千円位、クラスによって異なる場合があります)と白衣の購入費(一式2万円前後です)が必要となります。

 


Q&Aの最終更新日 : 2022-07-07